懸想文

国語講師 吉田裕子のエッセイ、歌舞伎観劇メモ、古典作品や長唄・端唄の現代語訳など

市川海老蔵

尾上右近さんの女形の美しさよ! 歌舞伎座 七月大歌舞伎 昼の部

2016年7月、歌舞伎座 昼の部のメインは、浪人から老中、大老格にまでのぼりつめた、出世の鬼 柳沢吉保を描く「柳影澤蛍火(やなぎかげさわのほたるび)」。ミーハーな感想としては、様々なこしらえ、役回りの尾上右近さんを観られたのが嬉しゅうございました…

花の成田山新勝寺 歌舞伎ゆかりの地であることを感じつつ、成田太鼓祭を満喫!

成田山新勝寺(千葉県成田市、真言宗智山派のお寺)を訪ねました。 平将門の乱(935年)が開山の契機という、実に1000年以上の長い歴史を持つお寺です。荒廃していた時期もあったようですが、江戸時代、江戸での出開帳*1で注目を集めて以降、国内屈指…

2015.8.2夜 六本木歌舞伎@中日劇場(名古屋)の感想 評判の東京公演よりも楽しく進化した「地球投五郎宇宙荒事」

「伝統は、たちどまらない。」東山線の駅で見かけた愛知淑徳大学のキャッチコピーが、妙に心に響く中、向かったのは名古屋の栄、中日劇場です。 地球投五郎宇宙荒事(ちきゅうなげごろううちゅうのあらごと) 地球投五郎 … 市川 海老蔵 駄足米太夫 … 中村 獅…